開国の父 老中・松平忠固

【930】第9話 A2 『葬儀』≫

○寺・外観(夜)
通夜が営まれている。

 

○同・内
棺の中の凛々しい阿部の顔。
お経が読まれ、大奥の大名が列座している。
困り顔の堀田・牧野ら老中陣。
悲しげな慶永や斉昭、慶勝ら家門・外様陣営。不敵な笑みさえ見せる直弼ら溜間陣営。
ボーンと鳴り響く木魚。
苦り切った表情の堀田が牧野に話しかける。
堀田「・・・。阿部殿はいくつでしたかな」
牧野「38・・・でしたな」
堀田「その若さで・・・、まさか伊勢殿が亡くなられるとは・・・。条約締結を控えたこの大変な時期に・・・」
牧野「・・・。堀田殿、申し訳ないがわしも老中を辞したいと考えておる」
堀田「なんですと!」
牧野「わしは伊勢殿とは一心同体。伊勢殿の影としてこれまで表に裏に動いてき申した。伊勢殿が亡くなった今、わしの役割も終わったかと」
堀田「で、ですが、阿部・牧野という長い間幕閣の首座・次席を担ってきたお二方が同時にいなくなられたら政を継続してはいけませぬぞ」
牧野「・・・」
少し考えたのち、
牧野「かの御仁の出番でしょうな」
堀田、牧野が見ている方を向く。
そこには忠優。
堀田「い、伊賀守・・・」

牧野「政の継続を期するなら、伊賀殿と乗全殿を復帰させればよろしい。ペルリ来航前から周到に外国との交渉を担ってきたお二方だ。これ以上に頼もしい人はなかろう」
堀田「う、うむ。確かにそれはそうなのだが・・・」
不安が隠せない堀田。
離れたところで、慶永と斉昭、徳川慶勝が話をしている。
斉昭「い、伊勢が死ぬとは・・・。これは公儀にとっては大変な損失ぞ」
がっくり来ている斉昭。
慶勝「我々は最大の同志を失ってしまいましたな」
慶永「全くです。急ぎ斉彬殿にも使いを送りましたが、一層一橋様将軍継嗣擁立への運動を急がなくてはなりませぬな」
斉昭「まぁ、それはよい」
まんざらではない顔。
斉昭「それよりも老中人事じゃ。牧野はおそらく辞めるだろう。そうなると2名欠員が出るぞ」
慶永「一名はおそらく伊賀殿で間違いないでしょう」
不機嫌になる斉昭。
慶永「もう一名は大阪城代の土屋殿でしょうか。それならばご老公の従兄でもありますし、我らの強烈な仲間となりましょう」
斉昭「よし。それで動いてみよ」
離れたところにいる直弼ら。
飛溜「代わりに入る老中ですが、大阪城代の土屋殿はご老公の従兄、老中にさせるわけには参りませぬ。京都所司代の脇坂殿が適任でしょう」
直弼「うむ、当然じゃ。しかしやはり伊賀が入るか」
飛溜「堀田殿との繋がりも深い伊賀殿の復帰は既定路線。酒井出身の伊賀殿は当然溜間勢なわけなので大歓迎ですな」
直弼「・・・」
納得した風を装うが歯ぎしりをする直弼。
容保「・・・」
その会話に入るわけでもなく聞いている容保、忠優の方を見る。
忠優、それらの声が聞こえているかのように目を閉じている。

 

○回想
阿部の死に際。
阿部「伊賀殿、これを」
阿部から忠優に手が伸びる。
渡されたもの、それは脇差。
阿部「自分の中に沸き起こる邪気、その邪気をこの刃は払ってくれ申す」
受け取る忠優。
忠優「我には阿部殿のようには振る舞えぬよ」
阿部、ふっと笑う。
阿部「だが、貴殿がやらねばならぬ・・・」
忠優「・・・」

 

○寺・内(夜)
脇差を抜く忠優。
刃に映る忠優の顔。
そこには決意の表情が映っている。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

開国の父 老中・松平忠固

PAGE TOP

© 開国の父 老中・松平忠固史 2024 All Rights Reserved.